社員共育委員会主催 合同入社式・新入社員研修
中小企業においては自社での社員研修を実施する出来る企業は限られます。
その中で新入社員は自社の未来を切り開いていく大切な存在です。
茨城同友会社員共育委員会は毎年4月に入社1年~3年の新入社員を対象に働く事の意味を基礎から学ぶ事が出来る新入社員研修を行っております。
研修では参加者同士が同期入社の仲間になり、各社に戻ったあとも、良き友として、良きライバルとして成長を競い合う良好な関係を築く事が出来ております。
茨城同友会の研修では、働く意義と人生との関わりをしっかりと理解し、自ら成長していく力を育んでいきます。
受講者同士のグループワークで他者の新入社員と意見を交流し、自ら目標を考える機会ともなります。
4月の新入社員研修会の半年後、10月にはフォローアップ研修会も開催し、半年間の振り返りを行います。
※同友会の合同入社式・研修会は、経営者自らがつくり、学び、地域の若者を育てていくことを目的としています。
2022年度合同入社式・新入社員研修会の様子
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2022年度新入社員フォローアップ研修会開催
参加してみたい!ちょっと話を聞いてみたい!興味がある!
事務局までお気軽にご連絡ください!
TEL:029-243-8230
MAIL:info@ibaraki.doyu.jp
2021年新入社員フォローアップ研修会のご案内
この程、茨城同友会では、下記の要領にて、新入社員のフォローアップ研修会を開催致します。
4月に行われました2021年度茨城同友会新入社員研修会に参加された受講生を対象に、半年後のフォローと、研修から半年を経過して、社会人としての学びや気付きを同期と振り返ることで、新たな刺激やモチベーションアップにも繋がります。
また、同友会の経営者と昨年新入社員研修会を受講した先輩社員からそれぞれ「働くということ」をテーマに問題提起の講演をいただく貴重な機会となります。
今年は(株)あおば代表取締役の宇田川社長に経営者からの問題提起のご講演をいただきますので、ぜひご参加ください!
2019.8.19
2019年新入社員フォローアップ研修会のご案内
この程、茨城同友会では、下記の要領にて、新入社員のフォローアップ研修会を開催致します。4月に行われました2019年度茨城同友会新入社員研修会に参加された受講生を対象に、半年後のフォローと、研修から半年を経過して、社会人としての学びや気付きを同期と振り返ることで、新たな刺激やモチベーションアップにも繋がります。
また、同友会の経営者と昨年新入社員研修会を受講した先輩社員からそれぞれ「働くということ」をテーマに問題提起のご講演をいただく貴重な機会となります。今年は(株)ケーアイ代表取締役の古徳社長に経営者からの問題提起のご講演をいただきますので、ぜひご参加ください!
- 日 時 10月3日(木)10:00~19:00(休憩時間を含め、7時間45分)
- 会 場 茨城県市町村会館201会議室
水戸市笠原町978-26 ℡:029-301-1241
- 参加費 4月の新入社員研修会に参加頂いた企業の皆さまからは頂きません
フォローアップ研修会から参加される場合には 6,000円(同期会・会場費他)
※参加費は、請求書をお送りいたしますので、事前にお振込みください。
※当日のキャンセルは全額を申し受けます。ご了承ください。
- 参加対象 2019年度新入社員研修会に参加した受講生
- 持ち物 筆記用具、ノート、名刺
- 主 催 茨城県中小企業家同友会 社員教育委員会
問合せ先 ℡:029-243-8230(同友会事務局)
☆問題提起 古徳 大輔さん (株)ケーアイ 代表取締役
(株)エヌ・ティー・ビー 取締役部長
茨城県中小企業家同友会 水戸支部会員
2019年新入社員研修会のご案内
同友会の研修では、 社会人としてのマナー 、働く 意義と人生の関わりをしっか理解し、自ら成長していく力を育んでいきます。受講者同士のグループ ワーク で他社の新入社員と 意見を交流し、自ら目標を考える機会ともなります。 4月の新入社員研修会の半年後、10月にはフォローアップ研修会も開催し、半年間の振り返りを行 います。
◇ 日 時: 2019年4月4日(木)10:00~19:00【9:45~受付】
※休憩含め7時間45分
※半年後のフォローアップ研修会の詳細については、4月の新入社員研修会終了後、 改めてご連絡を致します。 原則、4月の新入社員研修会に参加された企業の受講生が対象となります。
◇ 会 場:茨城県総合福祉会館 4F中研修室
◇ 定 員:30名(定員となり次第締め切りとさせていただきます)
◇ 締 切:2019年3月29日(金)
◇ 参加費 :15,000円(講師料、昼食代、会場費、同期会費2回分、入社6ヶ月後のフォローアップ 研修会費等を含みます)
※参加費は、請求書をお送りいたしますので、事前にお振込みください。
※当日のキャンセルは全額、3日前のキャンセルは半額を申し受けます
◇ 参加対象 :社内の新入社員(入社1年目~3年目の若手社員含む)
◇ 持ち物:筆記用具、ノート、名刺 ※名刺は参加人数分必ずご持参ください。 正式な参加人数は改めてご連絡致します。
◇ 経営者・担当者の方へ ※自社にとっての参加の意図をきちんとお話し下さい。
講 師 徳田 徹也 氏
徳田社会保険労務士事務所 代表
茨城県中小企業家同友会 専務理事
※2018年新入社員研修会の様子
2018年新入社員フォローアップ研修会のご案内
この程、茨城同友会では、下記の要領にて、新入社員のフォローアップ研修会を開催致します。4月に行われました
2018年度茨城同友会新入社員研修会に参加された受講生を対象に、半年後のフォローと、研修から半年を経過して、社会人としての学びや気付きを同期と振り返ることで、新たな刺激やモチベーションアップにも繋がります。
今年度は株式会社つくば食品の八巻社長をお招きして、「働くということ」をテーマに問題提起のご講演をいただきます。ぜひご参加ください。お待ちしております。
- 日 時 10月4日(木)10:00~19:00(休憩時間を含め、7時間45分)
- 会 場 茨城県総合福祉会館 中研修室
水戸市千波町1918 ℡:029-244-4545
- 参加費 4月の新入社員研修会に参加頂いた企業の皆さまからは頂きません
フォローアップ研修会から参加される場合には 6,000円(同期会・会場費他)
※参加費は、請求書をお送りいたしますので、事前にお振込みください。
※当日のキャンセルは全額を申し受けます。ご了承ください。
- 参加対象 2018年度新入社員研修会に参加した受講生
- 持ち物 筆記用具、ノート、名刺
- 主 催 茨城県中小企業家同友会 社員教育委員会
問合せ先 ℡:029-243-8230(同友会事務局)
● 問題提起 八巻 大介さん (株)つくば食品 代表取締役
茨城県中小企業家同友会 県西支部会員
※2017年度の様子
2018年新入社員研修会のご案内
同友会の研修では、 社会人としてのマナー 、働く 意義と人生の関わりをしっか理解し、自ら成長していく力を育んでいきます。受講者同士のグループ ワーク で他社の新入社員と 意見を交流し、自ら目標を考える機会ともなります。 4月の新入社員研修会の半年後、10月にはフォローアップ研修会も開催し、半年間の振り返りを行 います。
◇ 日 時: 4月5日(木)10:00~19:00【9:45~受付】
※休憩含め7時間45分
※半年後のフォローアップ研修会の詳細については、4月の新入社員研修会終了後、 改めてご連絡を致します。 原則、4月の新入社員研修会に参加された企業の受講生が対象となります。
◇ 会 場:茨城県総合福祉会館 4F中研修室
◇ 定 員:30名(定員となり次第締め切りとさせていただきます)
◇ 参加費 :15,000円(講師料、昼食代、会場費、同期会費2回分、入社6ヶ月後のフォローアップ 研修会費等を含みます)
※参加費は、請求書をお送りいたしますので、事前にお振込みください。
※当日のキャンセルは全額、3日前のキャンセルは半額を申し受けます
◇ 申し込み期限:3月30日(金)までにお申し込みください。
◇ 参加対象 :社内の新入社員(入社1年目~3年目の若手社員含む)
◇ 持ち物:筆記用具、ノート、名刺 ※名刺は参加人数分必ずご持参ください。 正式な参加人数は改めてご連絡致します。
◇ 経営者・担当者の方へ ※自社にとっての参加の意図をきちんとお話し下さい。
講 師 徳田 徹也 氏
徳田社会保険労務士事務所 代表
茨城県中小企業家同友会 水戸支部会員
2017年の様子
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年新入社員フォローアップ研修会のご案内
この程、茨城同友会では下記要領にて新入社員フォローアップ研修会を開催致します。4月に行われ まし た 201 7年度茨城同友会新入社員研修会に参加された受講生を対象に、 半年後のフォローと、研修から半年経過して、社会人としての学びや気付きを同期と振り返るこで、新たな刺激やモチベーションアップにも繋がります。 今年度は有限会社エイトプランニングオフィスの 吉澤社長をお招きして、「働くということ」をテーマに問題提起のご講演をいただきます。ぜひご参加ください。
◆ 日 時:10月11日(水)10:00~19:00
※休憩時間含め7時間45分
◆ 会 場:茨城県総合福祉会館 多目的ホール
◆ 参加費:4月の新入社員研修会に参加いただいた企業の皆様からは頂きません。
フォローアップ研修会から参加させる場合には6,000円(同期会・会場費他)
※参加費は、請求書をお送りいたしますので、事前にお振込みください。
※当日のキャンセルは全額を申し受けます。ご了承ください。
◆参加対象:2017年度新入社員研修会に参加した受講生
◆ 持ち物:筆記用具、ノート、名刺
◆問題提起:吉澤 幸太さん
(有)エイトプランニングオフィス 代表取締役
茨城県中小企業家同友会 日立支部会員