茨城同友会に関する様々なご質問にお答えいたします。

同友会について

Q.同友会に入ったら何があるの?

A.毎月の例会やセミナーなど経営に役立つ様々な活動があります。例会では経営者が自らの経営体験を報告し、それをもとに参加された経営者とのグループ討論をすることで、より深め、最終的には自社の経営に取り入れられるものをそれぞれが持ち帰り実践します。セミナーは、経営者が集う実践型の勉強会です。企業目的を明確にし、経営計画に的確に反映させます。また、年間を通しての共同求人・社員教育活動で、常に新しい人材を発掘しています。

Q.会の運営は誰がするんですか?

A.会員自身が自主的に集まり、民主的に運営されています。
会員一人ひとりが主人公として、それぞれの立場から自由に発言でき、参加できる会です。企業の大小や会歴などでの上下関係はなく、お互いを尊重しあつて運営されています。また、政治や宗教を会内に持ち込まないことが申し合わされ、いかなるところからも干渉や支配を受けません。

入会に関して

Q.どんな人が会員なんですか?

A.中小企業の経営者です。入会資格は、中小企業の経営者または、それに準ずる人(取締役以上の経営幹部、後継者、士業)です。「知りあい」「学びあい」「扶けあい」をモットーに業種を超えて、経営の体験交流、相互研鑽、人材育成など、本音で語り合う経営者たちです。

イベント行事について

Q.社員のレベルアップをはかりたい。

A.人材を人財に育てるため、様々な社員育成をサポートしています。「合同入社式」や「新入社員研修」「入社後のフォローアップ研修」を毎年開催してしいます。また、経営者および社員を含めた包括的な教育活動に取り組んでいます。

Q.新商品・新サービスを開発したいんだけど。

A.様々な研究会・グループで取り組んでいます。仕事作りのために企業の得意技、強みを充分に出し合って、企業間の連携を強くし、自社の商品・サービスを成長させた実例も増えています。
さらに大学や研究機関、各行政機関との連携もすすんでいます。

その他

Q.ネットワークは広がりますか?

A.業種・地域をこえたネットワークが広がります。全国規模の活動・県全体の活動・地区での活動そして支部での活動と大小様々な集いがあり、有機的にネットワークが広がっています。

Q.会に入ると商売につながりますか?

A.信頼関係が生まれれば大丈夫です。どんな会でも同じだと思いますが、入会早々から商売が先になると嫌がられます。例会や行事に積極的に参加して、信頼関係ができてくれば自然に仕事は発生していきます。

お問い合わせフォーム