
イベントに参加する/お知らせ
参加者募集中のイベント等を紹介します。各支部ごとに開催される『例会』など、会員以外の方も参加できるイベントもありますので、参加ご希望の方はお気軽に同友会事務局までお問い合わせください。
支部例会に参加する
- 新規事業|日青工業|坂東|7/30明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。(マハドマ・ガンディ)インド企業を決断した青木氏の耳に思いもよらぬ声が届いた。だからこそ今、皆に問いたい。会社とは何 … 続きを読む
- ビジョン|ハーベストプラン研究所|つくば|7/22横浜出身の市川さん、大学卒業後の就職から今に至るまで様々な人と出会い、その出会いによって今の自分があり、どれをとっても無くてはならない「出会い」であったと語る。今SNSな … 続きを読む
- 経営指針|ソフナーズ|ひたちなか|7/15企業変革支援PGテーマⅠ.経営者の責任 ④社員と共に10年ビジョンを策定・共有していますか?経営指針は作っただけでは伝わらない。そして、発表してもすぐには浸透しない。だか … 続きを読む
- 経営指針|しまランドリー|牛久|7/10地元高校を卒業後、看護学校へ進学。23年間看護師として病院勤務。2020年母の介護を理由に病院を退職ししまランドリーに入社。その2年後事業継承し社長に、経営者として右も左 … 続きを読む
- 経営指針|Ellipse Consulting|日立|7/2「中小企業の価値向上を加速する」という事業定義を掲げ、2025年3月に経営指針を策定。ビジョンとして「クライアントの価値を高めるハブとなり、1000のチャレンジを実行する … 続きを読む
- 経営指針|松屋仏具店|水戸|5/28いつも心にマイ仏教を・・・コロナショックで人が集まる機会が無くなった事で、それまで順調だった業績と業界が激変!危機感を感じた松野さんは《経営指針を創る会》を受講~視点を変 … 続きを読む
全県・全国のイベント
- 全県例会|有希化学株式会社|水戸プラザホテル|6/20ビジョンから共に創る全員参加の経営 □報告者:有希化学株式会社 代表取締役 本間 英樹さん 新潟県中小企業家同友会 理事 中同協青年部連絡会 副代表 □日 … 続きを読む
- 全国大会報告発表者ミーテイング(第1回報告づくり)|水戸|5/19同友会は経営を学ぶ場です。全国の報告づくりを通じて何故変革しなくてはいけないのか!深く学べる場はここから!変化を受け入れ、果敢に挑戦していく池田氏の経営体験を学び合える時 … 続きを読む
- 新入社員研修|合同入社式新入社員研修とは? 〜合同入社式も好評〜 中小企業においては残念ながら、自社で社員研修を実施できる企業は限られています。 新入社員は自社の未来を切り開いていく大切な存在。 … 続きを読む
- 経営指針を創る会経営指針とは? 「経営理念」「経営方針」「経営計画」「10年ビジョン」を総称して「経営指針」と呼んでいます。茨城県中小企業家同友会では、会員企業の経営指針確立に積極的に取 … 続きを読む
- 外国人材受入セミナー|小グループ活動|水戸|2/17つくば食品様の受入事例インドネシア教育大学からインターンシップを受入れて海外大学生のインターンシップ受入・受入までのプロセス・インドネシア学生の特徴中小企業と外国人材・多 … 続きを読む
- 2025賀詞交歓会|宮﨑本店|1/22”キンミヤ焼酎”を中心に幅広い酒類を製造する三重県下最大の酒類メーカー。1947年生まれ、キッコーマン醤油を経て、現在の会社に入社。1987年に6代目社長に就任。2017 … 続きを読む
事務局からのお知らせ
- 事務局GW休業のお知らせ2025年4月26日(土)~5月6日(火) 上記期間、事務局GW休業となります。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 茨城県留学生就職促進コンソーシアム設立|茨城県庁|8/238/23(金)茨城県庁にて茨城県留学生就職促進コンソーシアム設立総会が行われ、当会からコンソーシアム幹事会員となる永岡代表理事が出席いたしました。 コンソーシアムは、大学 … 続きを読む
- 東京同友会例会報告|エターナルコーポレーション|10/29会社の将来像=ビジョンを社員に示している会社は多いと思います。では、そのビジョンに向けて、具体的な計画を持っているでしょうか。茨城同友会代表理事の永岡誠司氏(有限会社エタ … 続きを読む
- 会員紹介|理事一覧茨城県中小企業家同友会の会員紹介のページです。現在の役員(理事・相談役・監事)および会員を紹介します。 39期(2024年度)役員名簿 代表理事 永岡誠司/ … 続きを読む
- 第2回外国人材受入れ勉強会|水戸|3/12外国人材を適切に受けいれるために必要な知識を習得していたくため、行政書士の先生をお招きし「在留資格と働ける職種」についてお話しいただきます。 後半には自社で受け入れができ … 続きを読む
- 外国人材受入れ勉強会/水戸/2/28人材に課題を抱えている方、外国人材受入れを考えてみませんか? 私も2019年前までは、全く外国人材採用なんて視野に入っていませんでした。「外国人材なんてうちでは無理!」っ … 続きを読む