
イベントに参加する/お知らせ
参加者募集中のイベント等を紹介します。各支部ごとに開催される『例会』など、会員以外の方も参加できるイベントもありますので、参加ご希望の方はお気軽に同友会事務局までお問い合わせください。
支部例会に参加する
- 市場創出|菊池測量登記事務所|つくば|5/27少子高齢化と人口流出が重なる県北地域。「他社ができない測量」で価格決定権を握ってきた菊池氏でさえ、時代の流れには抗えない。先進技術であるドローンや3Dスキャナーなどを他社 … 続きを読む
- 顧客創出|菊正塗装店|ひたちなか|5/20事業承継に機に始めた”ある挑戦”が、創業114年の老舗企業にとって「顧客とは誰か」を根底から問い直す契機となった。新たな市場に踏み出す中で見えてきた、これまで視界に入って … 続きを読む
- ビジョン|関口事務所|日立|5/7PRで困る会社をなくしたい!!関口氏、熱く語る!結婚式映像や企業PR動画など、十数年にわたり映像制作に携わってきた関口さん。「本当に求められていることは何か?」「自分が届 … 続きを読む
- 現状分析|株式会社シンデン|古河|5/22報告テーマ:Ⅰ・経営者の責任 Ⅱ-①・数値に基づく科学的な現状分析株式会社シンデンが取り組む「現状分析」の手法を通じて、企業経営の本質に迫ります。激しく変化する経営環境の … 続きを読む
- 人を生かす経営|株式会社リステップ|ひたちなか|3/18企業変革支援PGテーマ:Ⅲ人を生かす経営の実績経営は計画通りに進むものではなく、時に大きな転機が訪れます。そんな中で、どのように事業を拡大し、社員とともに成長し続けられる … 続きを読む
- 地域課題|やまの湯|水戸|3/26テーマ:企業の社会的責任水戸市で26年営業を続けてきた温浴施設やまの湯大手資本の温浴施設の近隣出店やアセットの老朽化などの問題に直面し、頭を抱える2代目山野社長。少しずつ … 続きを読む
全県・全国のイベント
- 全県例会|有希化学株式会社|水戸プラザホテル|6/20ビジョンから共に創る全員参加の経営 □報告者:有希化学株式会社 代表取締役 本間 英樹さん 新潟県中小企業家同友会 理事 中同協青年部連絡会 副代表 □日 … 続きを読む
- 全国大会報告発表者ミーテイング(第1回報告づくり)|水戸|5/19同友会は経営を学ぶ場です。全国の報告づくりを通じて何故変革しなくてはいけないのか!深く学べる場はここから!変化を受け入れ、果敢に挑戦していく池田氏の経営体験を学び合える時 … 続きを読む
- 新入社員研修|合同入社式新入社員研修とは? 〜合同入社式も好評〜 中小企業においては残念ながら、自社で社員研修を実施できる企業は限られています。 新入社員は自社の未来を切り開いていく大切な存在。 … 続きを読む
- 経営指針を創る会経営指針とは? 「経営理念」「経営方針」「経営計画」「10年ビジョン」を総称して「経営指針」と呼んでいます。茨城県中小企業家同友会では、会員企業の経営指針確立に積極的に取 … 続きを読む
- 外国人材受入セミナー|小グループ活動|水戸|2/17つくば食品様の受入事例インドネシア教育大学からインターンシップを受入れて海外大学生のインターンシップ受入・受入までのプロセス・インドネシア学生の特徴中小企業と外国人材・多 … 続きを読む
- 2025賀詞交歓会|宮﨑本店|1/22”キンミヤ焼酎”を中心に幅広い酒類を製造する三重県下最大の酒類メーカー。1947年生まれ、キッコーマン醤油を経て、現在の会社に入社。1987年に6代目社長に就任。2017 … 続きを読む
事務局からのお知らせ
- 事務局GW休業のお知らせ2025年4月26日(土)~5月6日(火) 上記期間、事務局GW休業となります。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 茨城県留学生就職促進コンソーシアム設立|茨城県庁|8/238/23(金)茨城県庁にて茨城県留学生就職促進コンソーシアム設立総会が行われ、当会からコンソーシアム幹事会員となる永岡代表理事が出席いたしました。 コンソーシアムは、大学 … 続きを読む
- 東京同友会例会報告|エターナルコーポレーション|10/29会社の将来像=ビジョンを社員に示している会社は多いと思います。では、そのビジョンに向けて、具体的な計画を持っているでしょうか。茨城同友会代表理事の永岡誠司氏(有限会社エタ … 続きを読む
- 会員紹介|理事一覧茨城県中小企業家同友会の会員紹介のページです。現在の役員(理事・相談役・監事)および会員を紹介します。 39期(2024年度)役員名簿 代表理事 永岡誠司/ … 続きを読む
- 第2回外国人材受入れ勉強会|水戸|3/12外国人材を適切に受けいれるために必要な知識を習得していたくため、行政書士の先生をお招きし「在留資格と働ける職種」についてお話しいただきます。 後半には自社で受け入れができ … 続きを読む
- 外国人材受入れ勉強会/水戸/2/28人材に課題を抱えている方、外国人材受入れを考えてみませんか? 私も2019年前までは、全く外国人材採用なんて視野に入っていませんでした。「外国人材なんてうちでは無理!」っ … 続きを読む