経営指針|茨城製砥|南西|2/25

2007年に茨城県中小企業家同友会の「経営指針を創る会」に参加し、①経営理念「人が輝く会社をつくろう」、②経営方針、③経営企画を作成
3代目社長として歴史ある会社を受け継いだ。野村社長の経営戦略とは、時代に合わせて自社の新たな技術開発と販路拡大など、次世代への基盤づくりを考え、実践し続けることである。
特にこだわった「品質方針」。価値のあるモノづくり企業として、「型」を決めるのではなく、目的から指導することで、自主的に考え実践する体制を実現した。
経営指針を作ったからと言って会社がよくなるわけではない、実践してもすべてが上手くいくとは限らない。実践しなければ何も始まらない。だから経営指針(「理念」「方針」「計画」)を定め、実践し続けることが大切、と話す野村社長。経営指針を作っている方、作ったけど実践できていない方、これから経営指針を作る方、是非、この機会をお見逃しなく…!!

伝統の承継と未来への挑戦を可能にする革新企業の本音に迫る!!

□報告者:株式会社茨城製砥 代表取締役社長 野村 郁夫さん

□日時:2025年2月25日(火)18:00~21:00

□会場:つくば市役所コミュニティ棟 会議室3

お申し込みはコチラから