ドラゴン支部8月例会のご案内
2019年7月22日
~経営者リスクを考える例会~ 時代とともに、事業のステージとともに、年齢とともに、経営リスクは変化します。 変化に合わせたリスクマネージメントが必要な時代。 「リスマネ」してますか? <報告者> 村松 清 […]
水戸支部8月例会のご案内
2019年7月19日
組織の鍵 副将が握る。 経営者が聞きたい、NO.2の本音。 報告者 関口 裕輔さん (株)パブリックアート マネージャー 組織をより強固にしていくためにはNo.2の存在が必要不可欠。 今後どのようにその人材を作り上げてい […]
日立経営実践塾8月のご案内
2019年7月19日
日立経営実践塾は、参加者同士が毎月の経営実践の報告と次月の目標を発表、対話を重ねるシンプルな勉強会です。 孤独と言われる経営者が本音で悩みを語り合える場所。みんなの頑張りから刺激を受けてやる気スイッチをONにできる場所。 […]
県央海浜支部8月例会のご案内
2019年7月11日
「労使見解」オリエンテーション ~ 人を生かす経営をこっそり学びなおす 進行役 阿久津 隆男 さん (株) ソフナーズ 代表取締役 県央海浜支部長 同友会は「人を生かす経営の総合実践」が必要不可欠と言われており、「労 […]
日立支部8月例会のご案内
2019年6月28日
社員教育を通して理念の浸透を図る ~幹部社員の変化から見えてきたもの~ 報告者 斉藤 哲生さん さ志まや製菓(株)代表取締役 茨城県中小企業家同友会 代表理事 大正元年から続く、地元境町でのせんべいの製造販 […]