経営指針|野口工業|坂東|10/31
2024年10月22日
報告テーマ:VI-②事業存続への取り組み地域の基礎屋さんとして曾祖父から続く4代目の野口工業株式会社野口和明社長。2016年に経営指針成文化セミナーを受講し、経営理念を策定しました。『茨城県西で一番頼られる基礎屋さん』を […]
経営指針|長野園|牛久|10/10
2024年9月30日
花水さんが代表を務める長野園は境町でお茶の製造販売を行っています。実はお茶の業界は、急速な消費量の減少をはじめ近年厳しい状態に置かれています。花水さんはそんな危機に立ち向かい、あるきっかけを機に「和紅茶」の生産に取り組み […]
人を活かす経営|アプリコット|つくば|9/24
2024年9月18日
起業して14年連続 手がけるすべての企業で増収増益を記録! アミューズメント施設・ホテル経営・飲食店経営・コンサルタント・不動産事業を手掛ける塚本さんは社員が辞めない会社を育て上げ、いまだ勢いが止まらない。どうしてここま […]
事業存続|三和食鶏|坂東|9/17
2024年8月28日
2023年、主要原料の1割以上が鳥インフルエンザの殺処分によりなくなってしまった食鶏処理業界。そんな未曾有の危機のなかどうやって事業を継続しいるのか?問われる強靭な経営体質!2023年4月の報告から1年半!その後の三和食 […]
労使関係|大野社会保険労務士事務所|牛久|9/12
2024年8月28日
顧問契約のほとんどは紹介による引継ぎで、クライアントのニーズに徹底的に寄りそうことで開業から10年、絶大なる信用と信頼を築いてきた大野さん。彼が社労士として抱える課題とは何か?そして社労士として直面してきた中小企業の課題 […]