経営指針を創る会
経営指針とは?
「経営理念」「経営方針」「経営計画」「10年ビジョン」を総称して「経営指針」と呼んでいます。茨城県中小企業家同友会では、会員企業の経営指針確立に積極的に取り組んでいます。『経営指針を創る会』の参加をとおして「経営指針」を策定することで、どんな経営環境にあってもワクワクできる「未来を切り拓く企業づくり」を実現した会社がたくさんあります。
『経営指針を創る会』への参加は会員の方のみとなっております。非会員の方は入会後にお申し込みいただけます。詳しくは事務局までお問い合わせください。
第26期 経営指針を創る会
募集要項
第26期の募集要項です。以下よりご確認ください。
募集〆切:2025年4月23日(月)


受講生名簿
現在、受講生募集中です。受講生決定後、こちらに掲載させていただきます。
経営指針を創る会の目的
- 企業の継続・発展と同友会理念を結びつけ、両者を車の両輪とした「経営指針」の成分化と全社的実践を目指します。(会社で)
- 受講生と修了生同志が連携し、経営者として成長し、成文化・実践運動を広め、同友会運動の新たな担い手となります。(会内で)
- 強い体質の企業づくりを地域に発信し、雇用を守り、人づくりを進め、同友会理念を広げ、地域活性化に寄与します。(地域に)
経営指針を創る会のカリキュラム(例)
- 経営指針成文化と全社会的実践の進め方
- 人を活かす経営と強靭な経営体質とは
- 経営理念とは
- 10年ビジョンとは
- 経営理念、10年ビジョンの発表
- 経営指針とは
- 経営計画
- 中期経営計画の策定
- 経営指針の実践
- 経営指針発表会・修了式
第24期 経営指針を創る会
募集要項
第24期の開催期間は2023年5月〜2024年3月です。受講生の募集は終了しております。
受講生名簿
(順不同・敬称略)
伊藤友之/株式会社 ハウジングアイ/代表取締役/HP
寺木正博/テラキ住建/代表/HP
矢内久子/株式会社 千成屋/代表取締役/HP
田所鉄舟/株式会社 八百邦/代表取締役/HP
花水理夫/有限会社 長野園/茶師/HP
内山庄栄/有限会社 内山味噌店/代表取締役/HP
川野邊恵実/有限会社 しまランドリー/代表取締役/HP
杉山武裕/つくばアグテック 株式会社/代表取締役/HP
鈴木大介/株式会社 菊正塗装店/代表取締役/HP
松野聖史/有限会社 松屋仏具店/代表取締役/HP
加藤宜之/株式会社 加藤木工/代表取締役/HP